岡本徹正
備前焼の世界
土と炎の芸術
日本最古の備前焼の魅力
土と炎と灰の自然な力
素朴で渋く千変万化の自然の美
その力強さと美しさを
お楽しみください
日展作家
岡本徹正
Tetumasa Okamoto
Profile
1944年備前市伊部生誕
岡本徹正の足跡
1980年独学で陶芸の世界に入る
数々の美術展に入選
日展連続24回入選
1993年加茂川町の依頼を受け加茂川焼を生み出す
1995年旭町の依頼を受け桜湖焼を生み出す
有名百貨店や神社仏閣、文化施設などで個展を開催
伊勢神宮内宮をはじめ春日大社など作品を献進、奉納
後身の育成、伝統技術の継承活動に邁進している
岡本徹正の取組
加茂川焼
吉備中央町円城にある興陽窯
円城陶芸の里
加茂川町の依頼を受け、焼物の命である土と水にこだわり生み出した加茂川焼
桜湖焼
美咲町の山土、田土を使い町木である桜の木を灰にして釉薬とし1250度で焼しめた美咲町の特産品です。うすいピンク色が特長で心を和ませてくれます。
美咲町産の素材にこだわった
「たまごかけごはん」も格別!
神水焼
神水備前と名付けられた地下1187mの深さから湧き出るミネラル成分がとてもバランスがよく溶け込んだ温泉水と備前の土を丁寧に練りあげた焼物
岡本徹正の取組
新神水焼
高遠赤外線効果・酸化還元作用により水道水の残留塩素を一時間で0ppmにする分析結果を得ています。
水やお茶、コーヒーなどの飲み物の味をまろやかに美味しくし果物や食べ物の味もかえてくれます。
陶芸教室
〒709-3406
岡山県久米郡岬町西川上
400‐18
℡0867-27-3112 担当:杉山
受付時間10:00~16:00
(お問い合わせ・ご予約)
移動陶芸教室承ります
ゆの里
ゆの里
https://www.spa-yunosato.jp
高野山麓 神野々に湧き出る
神秘の水が心と身体を元気に!
お水を活かした癒しの場
作品
作品
お問い合わせください
窯元住所
〒700-0023
岡山県備前市伊部中90-2
メールアドレス
bizen.pottery.okayama@gmail.com
電話番号
070-4108-6866